2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

手持ちマシン

Core Solo U1300: -march=prescott --param l1-cache-size=32 --param l1-cache-line-size=64 Core2Duo E6300: -march=core2 -mcx16 -msahf --param l1-cache-size=32 --param l1-cache-line-size=64 -mtune=core2 Q9550s: -march=core2 -mcx16 -msahf --par…

gcc 4.3系のいいところ

4.2からできた気がするけど、--march=nativeが指定できる。 CFLAGSを考えなくていいのは楽でよいよい。 コンパイルはやくなった? ちなみに、nativeを指定したときに、どんなCFLAGSになっているかは、 http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20090110/1231557035 に…

基本手順

わりと簡単。1. gcc,glibcの~x86のマスクをはずす (/etc/portage/package.keywordsに書くとか) =sys-devel/gcc-4.3.2-r3 -x86 ~x86 =sys-libs/glibc-2.9_p20081201-r2 -x86 ~x86 こんな感じかな。 バージョンは指定しなくてもいいけど、まあ、とりあえず、…

gcc 4.3 on Gentoo

KVM向けのインストール済みイメージ(大抵いつもはこのイメージをコピーして新しい作業をはじめる。インストール直後のimage)をgcc 4.3にしてみた。ちょっと前から家のマシンとかはgcc 4.3にあげていて特に問題はでないっぽいので変えてみた。